家内が入院中で(とはいえ木,金曜ほか用のある日は帰宅できる)、ほぼ毎日一人分の簡単な食事を作ったり、スーパーの惣菜で済ませている、作るなら鍋···

関連記事

バロックluteのスラー

バロックluteのスラー

速いパッセージやトリルなどの装飾は1音ずつ明確に聴けて、はじめて美しく意味がある・・・

弾けりゃあいい?

弾けりゃあいい?

独学でやっている人には、正しい奏法なんて習わずとも、「弾けりゃあいい」という考え・・・

昨日と音が違う

昨日と音が違う

リュートの練習はいつも音階からはじめるが、弾き始めの音が前日とは違って(楽器は同・・・

ときめきフェスタ 2025

ときめきフェスタ 2025

昨日は気温こそ上がったが、大陸の高気圧に覆われ、カラっとした空気で風もあり、過ご・・・

フレットガットの品質

フレットガットの品質

リュートを良い音で弾くために、フレットガットも重要である、金属の打ち込みフレット・・・

弾けている錯覚

弾けている錯覚

楽譜どおり音が出せて「ミスしなかった」だけで喜んでも意味がない;音楽になっていな・・・

P.ヤルヴィ:Haydn Sym No.99

P.ヤルヴィ:Haydn Sym No.99

カラヤンはBPOと最終的にパリセット、ロンドンセットの全曲録音を行なったが、20世紀・・・

曲に飽きる事はない

曲に飽きる事はない

この曲は何度も練習した、弾き過ぎても「飽きる」とか、演奏の場が終ると「もうたくさ・・・

良い楽器との巡り合い

良い楽器との巡り合い

リュートは完成品が店頭にいくつもある中から微妙な違いで好みを選ぶ事はできない、「・・・

新着記事

バロックluteのスラー

バロックluteのスラー

速いパッセージやトリルなどの装飾は1音ずつ明確に聴けて、はじめて美しく意味がある・・・

ベートーヴェン交響曲全集「僕のベスト5」心揺さぶる名盤達

ベートーヴェン交響曲全集「僕のベスト5」心揺さぶる名盤達

こんにちは、ベートーヴェン大好きなともやんです。 いきなりですが、手元にあるギュ・・・

カール・ベーム指揮モーツァルト交響曲全集とおすすめ名演!

カール・ベーム指揮モーツァルト交響曲全集とおすすめ名演!

こんにちは、クラシック音楽にハマって早50年、ともやんです。 今回は、20世紀を代表・・・

一人の夕食

一人の夕食

家内が入院中で(とはいえ木,金曜ほか用のある日は帰宅できる)、ほぼ毎日一人分の簡・・・

弾けりゃあいい?

弾けりゃあいい?

独学でやっている人には、正しい奏法なんて習わずとも、「弾けりゃあいい」という考え・・・

昨日と音が違う

昨日と音が違う

リュートの練習はいつも音階からはじめるが、弾き始めの音が前日とは違って(楽器は同・・・

ときめきフェスタ 2025

ときめきフェスタ 2025

昨日は気温こそ上がったが、大陸の高気圧に覆われ、カラっとした空気で風もあり、過ご・・・

フレットガットの品質

フレットガットの品質

リュートを良い音で弾くために、フレットガットも重要である、金属の打ち込みフレット・・・

トスカニーニはこんなに熱い!名盤5選と“音のドラマ”を追う

トスカニーニはこんなに熱い!名盤5選と“音のドラマ”を追う

こんにちは、 ともやんです 1957年(昭和32年)――クラシック音楽史に燦然と輝く指揮者・・・