こんにちは、 ともやんです。 昨日に引き続き、素晴らしいヴァイオリニストに出会いました。 若きヴァイオリニスト調雅子さんです。 お名前からして、···

関連記事

月夜に一人で聴いてほしい新居由佳梨のラヴェルが心に沁みる

月夜に一人で聴いてほしい新居由佳梨のラヴェルが心に沁みる

こんにちは、 ともやんです。 今年2025年はモーリス・ラヴェル(1875-1937)の生誕150年・・・

ヴェルディのレクイエムに感動 武蔵野合唱団第55回定演

ヴェルディのレクイエムに感動 武蔵野合唱団第55回定演

こんにちは、 ともやんです。 いくつかの合唱団に所属している関係で、合唱仲間も何人・・・

クラシック初心者でも感動!カンプラのレクイエムに癒され

クラシック初心者でも感動!カンプラのレクイエムに癒され

こんにちは、 ともやんです。 先日、合唱仲間の女性から今度コンサートをやるから聴き・・・

ハマったら聴きたい!初心者にもおすすめしたい交響曲

ハマったら聴きたい!初心者にもおすすめしたい交響曲

合唱団員向けに、おすすめの交響曲の記事を書いて欲しいだよ!しかもあきたりじゃない・・・

ド緊張からの本番。2025年バイオリン教室発表会レポート

ド緊張からの本番。2025年バイオリン教室発表会レポート

こんにちは、 ともやんです。 先日、ついに迎えた【2025年バイオリン教室発表会】! ・・・

小林研一郎が紡ぐベートーヴェン全交響曲演奏会の魅力

小林研一郎が紡ぐベートーヴェン全交響曲演奏会の魅力

こんにちは、 ともやんです。 なんと!大晦日恒例の『ベートーヴェンは凄い!全交響曲・・・

心がほどける音色。ブラームスのヴァイオリンソナタに癒され

心がほどける音色。ブラームスのヴァイオリンソナタに癒され

こんにちは、 ともやんです。 ブラームスは、ドイツの19世紀を代表する作曲家です。 ・・・

「カラヤンで家事がはかどる」朝に流したら驚きの効果

「カラヤンで家事がはかどる」朝に流したら驚きの効果

こんにちは、 ともやんです。 4月5日は、指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤン(1908-1・・・

ありがとう神奈川県民ホールのフィナーレコンサートに参加

ありがとう神奈川県民ホールのフィナーレコンサートに参加

こんにちは、 ともやんです。 2025年3月31日(月)19:00から開催されたフィナーレコン・・・

新着記事

調雅子のデビューアルバム「-melodies-」に心躍る

調雅子のデビューアルバム「-melodies-」に心躍る

こんにちは、 ともやんです。 昨日に引き続き、素晴らしいヴァイオリニストに出会いま・・・

大相撲夏場所 12日目(追記有り)

大相撲夏場所 12日目(追記有り)

豊昇龍が3敗になって、大の里は残り3日間であと1番勝てば自力で優勝になる、今日、琴・・・

月夜に一人で聴いてほしい新居由佳梨のラヴェルが心に沁みる

月夜に一人で聴いてほしい新居由佳梨のラヴェルが心に沁みる

こんにちは、 ともやんです。 今年2025年はモーリス・ラヴェル(1875-1937)の生誕150年・・・

ベートーヴェン 交響曲第1番:花が咲くように、星が光るように

ベートーヴェン 交響曲第1番:花が咲くように、星が光るように

ベートーヴェン 交響曲第1番 ハ長調 作品21 「ベートーヴェンが書いた最高傑作 続き・・・

×(ペケ)なプロ

×(ペケ)なプロ

昭和の話になるが、クラギ仲間に誘われて行った演奏会のこと、各地を演奏ツアーで回っ・・・

相応しい楽器

相応しい楽器

バッハの作品などは特に、原作の楽器以外の様々な楽器に編曲し、演奏される事が多い、・・・

古楽演奏を好む理由

古楽演奏を好む理由

20世紀中頃から、クラシックの分野でバロックブームと言われる時期があった、バロック・・・

日々の小さな楽しみ 2

日々の小さな楽しみ 2

ツバメを見るだけでも生命というのは途方もなく凄いと思う、人間のように知識を蓄積し・・・

【青年の息吹】ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第2番 ト長調 作···

【青年の息吹】ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第2番 ト長調 作品1の2

Beethoven : Piano Trio No.2 in G major, Op.1 No.2 人間関係において「相性の良・・・