リュートの課題曲には「ほんまに難儀やな」という曲が揃っている;それでこそ課題曲だが^^ バロックlute曲の多くは上の主旋律と単純ながらバスの旋律···

関連記事

尿漏れパッド

尿漏れパッド

こんな話で恐縮;前々からこれが要る・・と思うようになって、ついに買ってきた^^;一・・・

鹿の鳴き声

鹿の鳴き声

いつ頃だったか随分前だが、奈良公園に行ったとき、ちょうど雄鹿の角切りが行われてい・・・

機能不全のリュート

機能不全のリュート

リュートは表現しやすく保つのが非常にデリケートで、弦高など最適にして、弦間のスペ・・・

習い始めは聴けない楽器

習い始めは聴けない楽器

ピアノをはじめとする鍵盤楽器は鍵を間違えずに押せばちゃんと音は出てノイズも出ない・・・

オンライン用ヘッドホン

オンライン用ヘッドホン

オンラインレッスンなどリアルタイムのやり取りの際、スピーカーで音を出すと、ハウリ・・・

自己とは何か

自己とは何か

この世界の存在と同じように、自己の存在も不思議に思える、何の因果か頼んだわけでも・・・

動物の大小

動物の大小

過去の話になるが、うちで猫を飼いだしたきっかけは、職場に迷い込んできた子猫を保護・・・

野菜が高いけど

野菜が高いけど

野菜の値上がりが続いているが、食物繊維をとるために食べないわけにいかない、キャベ・・・

テンポが走る 2

テンポが走る 2

初心者に限らず、演奏のテンポがどんどん走っていく例がよくある、緊張して心拍数が上・・・

新着記事

尿漏れパッド

尿漏れパッド

こんな話で恐縮;前々からこれが要る・・と思うようになって、ついに買ってきた^^;一・・・

手だけで演奏するのではない

手だけで演奏するのではない

リュートの課題曲には「ほんまに難儀やな」という曲が揃っている;それでこそ課題曲だ・・・

小林研一郎が紡ぐベートーヴェン全交響曲演奏会の魅力

小林研一郎が紡ぐベートーヴェン全交響曲演奏会の魅力

こんにちは、 ともやんです。 なんと!大晦日恒例の『ベートーヴェンは凄い!全交響曲・・・

鹿の鳴き声

鹿の鳴き声

いつ頃だったか随分前だが、奈良公園に行ったとき、ちょうど雄鹿の角切りが行われてい・・・

機能不全のリュート

機能不全のリュート

リュートは表現しやすく保つのが非常にデリケートで、弦高など最適にして、弦間のスペ・・・

心がほどける音色。ブラームスのヴァイオリンソナタに癒され

心がほどける音色。ブラームスのヴァイオリンソナタに癒され

こんにちは、 ともやんです。 ブラームスは、ドイツの19世紀を代表する作曲家です。 ・・・

習い始めは聴けない楽器

習い始めは聴けない楽器

ピアノをはじめとする鍵盤楽器は鍵を間違えずに押せばちゃんと音は出てノイズも出ない・・・

L・オーベール 航跡:間違いないことはある、ここまでは来られた

L・オーベール 航跡:間違いないことはある、ここまでは来られた

ルイ・オーベール 航跡 作品27 ルイ・オーベール(1877-1968)はフラン 続きを読む ・・・

Kurt Böhme

Kurt Böhme

春先の三寒四温も少し和らぎ、暖かくなってきた。庭の桜も満開だ。ただ、歳を取るにつ・・・