ゴールデンウィークも終わった。今年もどこにも行けなかったな。庭の梅にも梅の実がなり、桜の木にもサクランボがなっている。いずれ野鳥に食べられる···

新着記事

下行スラーの音が出ない

下行スラーの音が出ない

進歩のない同じ曲の記事ばかり恐縮;先日の記事、ゆっくり練習の落し穴の続きになるが・・・

超大型望遠鏡

超大型望遠鏡

9/4の記事:知的好奇心は承知のうえだが;地上に建設される超大型望遠鏡の完成が楽し・・・

楽器の雑音:「はてなのリュート」

楽器の雑音:「はてなのリュート」

振動する物体に硬い物が触れていると、必ずビリビリとか雑音が出る、特に弦楽器という・・・

モーツァルト ファゴット協奏曲:愛の楽器、天からの声、人の声

モーツァルト ファゴット協奏曲:愛の楽器、天からの声、人の声

モーツァルト ファゴット協奏曲 変ロ長調 K.191 2022年からは年に一回ず 続きを読む ・・・

独学の現実

独学の現実

確かな調査結果は見つからないが、独学人口でたぶん「アコギ」は上位だと思う、クラギ・・・

夏みかんソーダ

夏みかんソーダ

水に溶かした重曹(炭酸水素ナトリウム)にクエン酸を加えるとソーダ水になる、炭酸飲・・・

独学によく見る弾き方

独学によく見る弾き方

ギターはフレットのある弦楽器で、フレットの手前を押えればとりあえず正しい音が出る・・・

クレンペラーの「運命」は奇跡の復活劇が生んだ伝説の名演

クレンペラーの「運命」は奇跡の復活劇が生んだ伝説の名演

こんにちは、ともやんです。 2025年9月4日のEテレ午後9時からの「クラシックTV」は・・・

オーケストラとピアノの録音

オーケストラとピアノの録音

アナログ盤時代はオーケストラや合唱が大音量で終る曲、ピアノも音の波形のせいか、盤・・・