こんにちは、 ともやんです。 先日、代官山教会で行われた素敵なコンサートに行ってきました。 そのコンサートのタイトルは、 第3回 ラモーの肖像 《···

関連記事

横浜みなとみらいホールで感動の夜!至福のコンサート体験

横浜みなとみらいホールで感動の夜!至福のコンサート体験

こんにちは、 ともやんです。 先日、横浜みなとみらいホール大ホールで、妻と素敵な夜・・・

フルトヴェングラーの戦時中の名演ベートーヴェンのエロイカ

フルトヴェングラーの戦時中の名演ベートーヴェンのエロイカ

こんにちは、 ともやんです。 今からもう50年近く前、当時まだ中学2年生だった僕は、・・・

マタイ受難曲の聴きどころを実際に歌った合唱団員が伝えます

マタイ受難曲の聴きどころを実際に歌った合唱団員が伝えます

こんにちは、 ともやんです。 今回は、バッハの傑作「マタイ受難曲」の聴きどころにつ・・・

指揮者秋山和慶氏逝去 重要なお知らせと訃報を聞いて

指揮者秋山和慶氏逝去 重要なお知らせと訃報を聞いて

こんにちは、 ともやんです。 僕が所属するコミュニティの音楽同好会では、指揮者秋山・・・

カラヤンの名盤ブラームスの交響曲第1番演奏スタイルの変遷

カラヤンの名盤ブラームスの交響曲第1番演奏スタイルの変遷

こんにちは、 ともやんです。 変な表現だが、とってもまともな演奏です。 多分、カラ・・・

トスカニーニ名盤ヴェルディのレクイエム奇跡のステレオ録音

トスカニーニ名盤ヴェルディのレクイエム奇跡のステレオ録音

こんにちは、 ともやんです。 トスカニーニ奇跡のステレオ録音! ヴェルディのレクイ・・・

アーベントロートのシューベルト交響曲第8番「未完成」

アーベントロートのシューベルト交響曲第8番「未完成」

こんにちは、 ともやんです。 ヘルマン・アーベントロート(1883-1956)は、第二次大戦・・・

マタイ受難曲の聴きどころはクレンペラー第1部終曲が面白い

マタイ受難曲の聴きどころはクレンペラー第1部終曲が面白い

こんにちは、 ともやんです。 僕は今年11月のマタイ受難曲公演のため、1年半前から再・・・

2024年大晦日もベートーヴェンは凄い!全交響曲連続演奏会を聴いた

2024年大晦日もベートーヴェンは凄い!全交響曲連続演奏会を聴いた

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 昨日の2024年12月31・・・

新着記事

【老匠の筐底】ケルビーニ:弦楽四重奏曲 第6番 イ短調(遺作)

【老匠の筐底】ケルビーニ:弦楽四重奏曲 第6番 イ短調(遺作)

Luigi Cherubini : String Quartet No.6 in a minor, Op.posth 「プルーストのマド・・・

横浜みなとみらいホールで感動の夜!至福のコンサート体験

横浜みなとみらいホールで感動の夜!至福のコンサート体験

こんにちは、 ともやんです。 先日、横浜みなとみらいホール大ホールで、妻と素敵な夜・・・

テンポが走る 2

テンポが走る 2

初心者に限らず、演奏のテンポがどんどん走っていく例がよくある、緊張して心拍数が上・・・

INポイントとOUTポイント

INポイントとOUTポイント

当ブログ(FC2)は「にほんブログ村」にも登録していて、記事の下にあるランキングバ・・・

なぜか、ベルギー蓄音機のColibriが手元に…その2

なぜか、ベルギー蓄音機のColibriが手元に…その2

tamahi-channel.hateblo.jpの続きです。 錆び取りと筐体整備 前回の記事で・・・

宇宙膨張と光速

宇宙膨張と光速

宇宙は刻々と膨張している、遠方の天体から出た光が地球に届くまでの間にも宇宙は膨張・・・

なぜか、ベルギー蓄音機のColibriが手元に…その1

なぜか、ベルギー蓄音機のColibriが手元に…その1

恐ろしく間あいちゃいました。 相変わらず仕事はてんてこまってますが、少しだけ余裕・・・

毎日の体調

毎日の体調

今日はこんな話で恐縮、 毎日を快適に過ごすには、しっかりお通じがあることで始まる・・・

大相撲:化粧まわし

大相撲:化粧まわし

大相撲の土俵入りでは、力士らは化粧まわしを着け、アナウンスで四股名を呼ばれて土俵・・・