春先の三寒四温も少し和らぎ、暖かくなってきた。庭の桜も満開だ。ただ、歳を取るにつれ、庭木の手入れも大変になってくるので、少しづつ背を低くして···

新着記事

どぎつい

どぎつい

祭りのときなど、原色に近い飾りつけ、あるいは衣装の類いを目にする、一時だけなので・・・

調雅子のデビューアルバム「-melodies-」に心躍る

調雅子のデビューアルバム「-melodies-」に心躍る

こんにちは、 ともやんです。 昨日に引き続き、素晴らしいヴァイオリニストに出会いま・・・

大相撲夏場所 12日目(追記有り)

大相撲夏場所 12日目(追記有り)

豊昇龍が3敗になって、大の里は残り3日間であと1番勝てば自力で優勝になる、今日、琴・・・

月夜に一人で聴いてほしい新居由佳梨のラヴェルが心に沁みる

月夜に一人で聴いてほしい新居由佳梨のラヴェルが心に沁みる

こんにちは、 ともやんです。 今年2025年はモーリス・ラヴェル(1875-1937)の生誕150年・・・

ベートーヴェン 交響曲第1番:花が咲くように、星が光るように

ベートーヴェン 交響曲第1番:花が咲くように、星が光るように

ベートーヴェン 交響曲第1番 ハ長調 作品21 「ベートーヴェンが書いた最高傑作 続き・・・

×(ペケ)なプロ

×(ペケ)なプロ

昭和の話になるが、クラギ仲間に誘われて行った演奏会のこと、各地を演奏ツアーで回っ・・・

相応しい楽器

相応しい楽器

バッハの作品などは特に、原作の楽器以外の様々な楽器に編曲し、演奏される事が多い、・・・

古楽演奏を好む理由

古楽演奏を好む理由

20世紀中頃から、クラシックの分野でバロックブームと言われる時期があった、バロック・・・

日々の小さな楽しみ 2

日々の小さな楽しみ 2

ツバメを見るだけでも生命というのは途方もなく凄いと思う、人間のように知識を蓄積し・・・