カテゴリー:クラシック 名盤 感動サロン

横浜みなとみらいホールで感動の夜!至福のコンサート体験

こんにちは、 ともやんです。 先日、横浜みなとみらいホール大ホールで、妻と素敵な夜・・・

フルトヴェングラーの戦時中の名演ベートーヴェンのエロイ

こんにちは、 ともやんです。 今からもう50年近く前、当時まだ中学2年生だった僕は、・・・

マタイ受難曲の聴きどころを実際に歌った合唱団員が伝えま

こんにちは、 ともやんです。 今回は、バッハの傑作「マタイ受難曲」の聴きどころにつ・・・

指揮者秋山和慶氏逝去 重要なお知らせと訃報を聞いて

こんにちは、 ともやんです。 僕が所属するコミュニティの音楽同好会では、指揮者秋山・・・

カラヤンの名盤ブラームスの交響曲第1番演奏スタイルの変

こんにちは、 ともやんです。 変な表現だが、とってもまともな演奏です。 多分、カラ・・・

トスカニーニ名盤ヴェルディのレクイエム奇跡のステレオ録

こんにちは、 ともやんです。 トスカニーニ奇跡のステレオ録音! ヴェルディのレクイ・・・

アーベントロートのシューベルト交響曲第8番「未完成」

こんにちは、 ともやんです。 ヘルマン・アーベントロート(1883-1956)は、第二次大戦・・・

マタイ受難曲の聴きどころはクレンペラー第1部終曲が面白

こんにちは、 ともやんです。 僕は今年11月のマタイ受難曲公演のため、1年半前から再・・・

2024年大晦日もベートーヴェンは凄い!全交響曲連続演奏会

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 昨日の2024年12月31・・・

ジョン・バルビローリのブラームス交響曲全集より第2番

こんにちは、 ともやんです。 ジョン・バルビローリ(1899-1970)。ロンドン生まれだ・・・

エルネスト・アンセルメの芸術 ステレオ・レコーディング

こんにちは、 ともやんです。 所属している合唱団をして下さっている指導者の先生が、・・・

ザ・マエストロからレナード・バーンスタインのベストを聴

こんにちは、 ともやんです。 レナード・バーンスタイン(1918-1990)が亡くなっても・・・

冬こそ聴きたいチャイコフスキーのアンダンテ・カンタビー

こんにちは、 ともやんです。 「アンダンテ・カンタービレ(Andante Cantabile)」は・・・

フルトヴェングラーのバイロイト第9スウェーデン放送音源

こんにちは、 ともやんです。 フルトヴェングラー生誕135年の掉尾を飾る世紀の大発見!・・・

田中彩子デビュー10周年記念リサイタルを聴いて萌えた夜

こんにちは、 ともやんです。 12月13日(金)夜、四ツ谷の紀尾井ホールで行われた「田・・・