カテゴリー:Classic音楽,リュート,宇宙

O.スウィトナー:Beethoven Sym No.7(更新)

ベートーヴェン Sym No.7のLP盤はほかにカラヤン、クーベリック、ヨッフムなどあった・・・

撥弦・打弦楽器の音楽

先日も書いたように、我々世代は楽譜を見て「タンタカタカタカ・・」と拍を細かく刻む・・・

リュートの木工芸

13コースluteは2つあるが、いずれも6コース(A)の低音はやむを得ずフロロカーボン弦・・・

学校教育の音楽

昭和の高齢世代が学校で受けた音楽教育は教え方も不備だし時間も僅か、せいぜい音楽に・・・

A.クリュイタンス:Beethoven Sym No.7

昔、ベートーヴェンのSym No.7を気に入って初めて買ったのが、アンドレ・クリュイタン・・・

便器と歯のクリーニング

あまり美しくない話で恐縮;トイレの便器には溜まっている水面に沿ってリング状に黒ず・・・

F.フリッチャイ:Beethoven Sym No.7

こうしてLP盤を置いて廻す事も少なくなったが、使っているフルオートプレーヤー(DP-4・・・

レッスンを受けるなら

言い訳したり、弱音を吐いちゃだめ、 良くするために受けているのだから、出来ない事・・・

K.ベーム:Beethoven Sym No.7(BPO)

急に小寒いほどになったが、それでも連日「記録的な気温」と発表され、金曜日からまた・・・

効果のある練習を

先日のレッスンからは椅子の腰掛け方、体の姿勢からやり直す事になったが;→ もっと基・・・

11コースバロックlute

予備のハードディスクに入っている不要なデータを消していたところ、小懐かしい写真が・・・

もっと基礎から固め直し;

昨日もオンラインレッスンの日だったが、左手のフォーム以前の問題で、体の姿勢が良く・・・

最弱音:pppを綺麗に

昔、中学の音楽の先生が一つ良い事を言った、「小さな音までよく聴きなさい」それが音・・・

新しい楽器が来たとき

ピアノの場合、大抵は一家に1台で2台以上置く所は少ないと思う、お気に入りをデンと置・・・

指の悩み

持って生まれた手というのは取っ替えようがないので、ある楽器を演奏するにも理想的だ・・・