検索
子供の頃、ギターに触れてみたら、弦を押える指は痛いし、押え損うとビリついた汚い音・・・
昭和の食材に馴染んでいるせいもあるが、乾物の類いが好きで、干す事によって凝縮され・・・
先日も講習会で久しぶりにバロックヴァイオリンやチェンバロを生で耳にした、録音物で・・・
わかっていても、しっかり出来ていないのが標題の件であり、いつも姿勢を正す必要があ・・・
先日はアダム・フィッシャーによる最新スタイルのモーツァルト、「パリ」「ハフナー」・・・
昨日は事前に案内をもらっていた「今村泰典講習会」に聴講で参加してきた、 →拡大今・・・
長く使っていた軽量秤が壊れた(指示値が安定しない;)、随分前に東急ハンズで買って・・・
寝る前のTVは至福の時間、どちらも録画しておいてじっくり見た、大相撲は速報も見ずに・・・
宝石店に行ってショーケースにいっぱい並ぶ宝飾品はじつに見事だが、1つだけ買って帰・・・
筆者の小中学校の頃の音楽の授業といったら、前にも書いた通り古いものだったが、理科・・・
ピアノのような楽器は品質は安定しているほうだと思うが、天然木材が使われる以上、必・・・
店舗というのは様々あるが、中にはほぼ常連客(固定客)で成り立つ所もあるようで、独・・・
カメラの仕掛けは人の眼と共通する部分が多くあるが、一長一短で異なるところもある、・・・
平安時代の記録は乏しく、大河「光る君へ」の脚本も様々な説や可能性をもとに創作する・・・
いつも慎ましい(貧しい)食生活に変わりはないが、小忙しかった日は晩のおかずも作る・・・