カテゴリー:Classic音楽,リュート,宇宙

宿敵のテーマ

先日はJ.ウィリアムズがスターウォーズのために書いた、敵側の「帝国のマーチ(ダース・・・

参考に出来ない動画

今はyou tubeのおかげで、良い奏者の演奏で見稽古することもできるが、参考に出来ない・・・

リアルタイム

美術・工芸は作品が静かに目の前にあって、じっと鑑賞するもの、しかしスポーツや音楽・・・

「声」の出ない弦

昨日の日中予想最高気温は35℃だったが、クルマの外気温度計は37℃になっていた、まだ当・・・

旧型機のリモコンを使う

プリメインアンプとCDプレーヤーはメーカーのローエンド機を使うようになって久しい、・・・

2つのマーチ

VPOのニューイヤーコンサートはじめ、ヨハン・シュトラウスを取り上げた演奏会の最後・・・

大人から始める楽器

大人になってからでも、取り組みやすい楽器ってなんだろう、いろんなサイトを見るとじ・・・

A.フィッシャー:Brahms Sym No.4

アダム・フィッシャーの小編成orchによるブラームスSym、今回はNo.4 ホ短調を聴く、 ・・・

歌う弦

リュートの1コースは「歌う弦」とも言われ、奏者にとっても良い音であってほしい、練・・・

リュート:手縫いストラップ

修理から戻った11コースluteだが、それから一度も弾いていなかった;弦高調整で奥清秀・・・

A.フィッシャー:Brahms Sym No.3

次にアダム・フィッシャー指揮、デンマーク室内Oのブラームス、Sym全集を取り寄せた、・・・

楽譜の補記

鉛筆の消しゴムは消し屑が出て、よく紙の下に転がり込んで、また書き損じしていた;消・・・

ピアノを「黒」にしたのは日本?

ピアノと言えば例外もあるが「黒塗り」なのが普通、素朴な疑問でなぜ黒なのか調べてみ・・・

A.フィッシャー:Mozart Sym「パリ」「ハフナー」

モーツァルトのSym全集はK.ベーム、BPO盤が最初だっただろうか、このがっちり筋金入り・・・

A.フィッシャー:Beethoven Sym No.3「英雄」(更新)

アダム・フィッシャーはデンマーク室内Oを指揮して、ベートーヴェン、モーツァルト、・・・