検索
今朝は蒸し蒸しして早く目が覚め、除湿をかけてもう一眠りした;台風10号に連なる雨雲···
まいどはや、 ともやんです。 先日、合唱団の練習後、先生や仲間たちと食事しながら、···
トリル(tr)という装飾法は長い時代に渡って使われるが、各時代によって奏法や音楽的···
台風10号の北側、太平洋側には湿った空気が流れ込み、やたら湿度が高い、 「ひまわり···
ベートーヴェン Symの演奏にも歴史があり、you tueなどの映像で初めて気付くことがあ···
まいどはや、 ともやんです。 村上春樹氏の『古くて素敵なクラシック・レコードたち』···
お客/爺 「ま、お茶でもおあがりやす」「おおきに、しかし今年もえらい暑おましたな···
作曲家のある分野の全曲をまとめた全集ものというのはこれまでいくつか購入したが、満···
まだだいぶ先だが、12月にリュート教室のオンライン発表会(リアルタイム)を行なう予···
メルカダンテ ホルン協奏曲 ニ短調 ホルン協奏曲というジャンルはとても好きでよく ···
トーマス・ファイ指揮、ハイデルベルクSOのハイドン Symシリーズは始まった頃より、楽···
38℃という(当地での)酷暑は峠を越えたかもしれない?しかし、外に出てみればまだま···
優れた曲を残しながら、現代は演奏される事が少ない作曲家は多くいる、といつも書いて···
マルタン 時の彩りのパヴァーヌ 先日はプラッソンの来日ラストコンサートで素晴らし ···