新着記事

座右のCD:Haydn Sym No.86

座右のCD:Haydn Sym No.86

ある曲にハマってしまい、同曲のCDを異なる演奏者で何枚も連続買いしてしまう事があっ···

名古屋場所:13日目(IGアリーナ)

名古屋場所:13日目(IGアリーナ)

腰痛がギリギリどうにか治って・・;昨日はIGアリーナに出かけ、生で観戦した、TV画面···

実用本位(マニアにはならない)

実用本位(マニアにはならない)

ステレオ再生機器については3つの部分に分けて考えている、 シビアに優れた再生音を···

座右のCD:P.ヴラニツキー Sym op.52

座右のCD:P.ヴラニツキー Sym op.52

モーツァルトでは、彼の子供時代の曲までご大層にSym全集など録音されているが(K.ベ···

ベインズ 楽園の庭:猫もつれて行こう、好きにやればいい

ベインズ 楽園の庭:猫もつれて行こう、好きにやればいい

ベインズ 楽園の庭 ウィリアム・ベインズ(1899-1922)というイギリスの音 続きを読む ···

名古屋場所:10日目

名古屋場所:10日目

別の話の予定だったが、また大相撲が意外な展開になって話題にせざるを得ない;いつも···

座右のCD:Brahms 二重協奏曲

座右のCD:Brahms 二重協奏曲

タイトルを「脇机の」から「座右の」に改める、 バロック期から複数のソロ楽器を持つ···

名古屋場所:中日

名古屋場所:中日

大相撲中継はいつも録画して寝る前に見ているが、その前にこの取組結果は見てしまう、···

たこ焼きとお好み焼き

たこ焼きとお好み焼き

どちらも家で作るには材料の用意など少々面倒である、以前はホットプレートがあって卓···

脇机のCD:J.M.Kraus フルート五重奏曲

脇机のCD:J.M.Kraus フルート五重奏曲

近いうち、また聴きたいと思うお気に入り盤はリスニング椅子の脇机に置きっぱなしにし···

ついに胡椒が尽きた!

ついに胡椒が尽きた!

昨年11月に書いた記事のS&Bテーブルコショーがついに底をついた! 不思議に長持ち(···

初心者におすすめ「交響曲」はオーケストラの魅力がぎゅっ!

初心者におすすめ「交響曲」はオーケストラの魅力がぎゅっ!

こんにちは、複数の合唱団で活動しているともやんです。 今回は、オーケストラの魅力···

トロいおっさんのリュート

トロいおっさんのリュート

昨日の夕方、癖になっている腰を痛めてしまった;油断して悪い姿勢をとるとやってしま···

最速初金星:安青錦

最速初金星:安青錦

ほかの話を用意したが、今日は相撲の名古屋場所、大相撲ではいろいろ記録的な事がおき···

ちりめんとしらす

ちりめんとしらす

大根おろしに乗せるジャコは、イワシの稚魚でよく乾燥させたのがちりめんじゃこで、半···