検索
こんにちは、 ともやんです。 詩人の谷川俊太郎さんが亡くなりました。 息子さんの賢···
クルマにひかれた可哀そうな猫の死骸をよく見るが、道を渡ろうとするとき、クルマが見···
リュートに移る前の事で昭和話にもなるが;クラギをやっていた頃、独奏曲も少しは取り···
いつも恥ずかしげもなく、あれこれしょーもない事を書いているが、文章を書くのも錆び···
プッチーニ 太陽と愛(朝の歌) 2024年はプッチーニ没後100年。大好きな作曲 続きを···
リュート用の弦は様々な素材のものが出ているので、どれを使うか悩ましく、未だにあれ···
LP盤の収録時間は両面で45分(片面で25分弱)程に収めないと、充実した音が聴けずSN比···
最近は楽器の集まりなどに「出向いて弾いてくる」という気力が下がった、遠いと移動が···
今日は千秋楽になるが、11月場所を振り返って・・好調力士が先場所とは入れ替わった印···
ちょっと間があいてしまったベートーヴェンのSym No.7、今日はヘルベルト・ブロムシュ···
ダヴィッド トロンボーン小協奏曲 変ホ長調 作品4 2025年のバンベルク響来日 続きを···
真空管アンプはじめ自作オーディオ機で音楽を聴く、「立派に聴ける」というのも1つの···
相変わらず、まるで使用に耐えないリュートも流通しているが、自己判断でそんなシロモ···
突然勤務先の消滅が決まって、急遽転職活動と転職→必死に新しい仕事に対応中で、忙し···
うちも猫を多頭飼いしていた頃があって3匹居たときがある、性格はまちまちで、 チャ···