新着記事

フルトヴェングラーの戦時中の名演ベートーヴェンのエロイカ

フルトヴェングラーの戦時中の名演ベートーヴェンのエロイカ

こんにちは、 ともやんです。 今からもう50年近く前、当時まだ中学2年生だった僕は、···

【街の歌に再会】ギロヴェッツ:ノットゥルノ第3番 ト長調 作品26

【街の歌に再会】ギロヴェッツ:ノットゥルノ第3番 ト長調 作品26

Gyrowetz : Dritte Nachtmusik G-dur, Op.26 昔は中途半端が嫌いだったはずだ。年···

バロックリュートの左手

バロックリュートの左手

先日、リュートの右手の事を書いたので、今日は左手(バロックlute)について、 *左···

室外機のインシュレーター

室外機のインシュレーター

最近、2階の小じんまりした空き部屋で寝る事が多いが、エアコンの室外機はすぐ外のベ···

S・ブリクシ ミサ曲 ニ長調:明るく祈ろう

S・ブリクシ ミサ曲 ニ長調:明るく祈ろう

S・ブリクシ ミサ曲 ニ長調 フランティシェク・クサヴェル・ブリクシ(1732- 続きを読···

ビギナーが聴くブラームス 2

ビギナーが聴くブラームス 2

昨日は二男が帰宅して、前回の ビギナーが聴くブラームス 1 に続き、Sym No.2を聴いた···

ナポリの6度

ナポリの6度

バロックの弦楽合奏などでは、今はノンヴィブラートで奏で、和声を鮮やかに響かせる奏···

オンライン発表会 2 22

オンライン発表会 2 22

昨日は久しぶりのリュート教室のオンライン発表会(Klassenstunde)があった。今回は···

短くても難しい曲

短くても難しい曲

楽譜をただ音にしただけでは演奏とは言えない、音楽の本質がわかり、しかるべく表現で···

アンプの役割

アンプの役割

このところ、ステレオ機の前に座る事が減っていた;たまに聴くと新盤の音は非常にクリ···

リュートの右手

リュートの右手

リュートの右手は小指を表面板に軽く触れて、手の位置を安定させ、弦を捉えやすくする···

プロじゃなくても

プロじゃなくても

「プロじゃないんだから気軽に楽しめばいい」という向きもあるが、それも程度問題; ···

A・クライン 速記:クロイツェルのいちばんおいしいところ……

A・クライン 速記:クロイツェルのいちばんおいしいところ……

A・クライン 速記 現代音楽の話をしよう。いつもなら「ほら、古典しか興味ない人は ···

腹を座らせる

腹を座らせる

先日の 鋭意録画中、続けているが、発表会だけでなく後々の記録になるようにしたい。···

G.アントニーニ:Haydn Sym No.90

G.アントニーニ:Haydn Sym No.90

偶然の事だが、ハイドンの交響曲番号で、キリ番の曲にはユーモアや奇抜な楽しみをもつ···